5月8日 アユの救出作戦IN調布堰A
俳優の中本賢さんの活動に参加しました。
調布堰は川崎側に魚道がないので、
川を上るアユが堰下で困っています。
そのアユたちをバケツリレーで堰の上に運んで助けます。
網を仕掛けたので色々な生き物が捕まりました。
アユ 稚魚 このアユは、 去年生まれた稚魚です。 アユは、回遊魚です。 秋に、卵を産んで 卵がふ化すると、 流されて海に入ります。 春になると川に 戻ってきます。 |
カミツキガメ カミツキガメは外来生物です。 とてもどうもうで、 人にかみついたりするので とっても危険です。 大型に成長して様々な 生物を捕食し、 魚類や両生類などに 影響が出ています。 |
ボラ よく海でたくさんの 群れで泳いでます。 地引き網をしているときも ぴょんぴょんはねて ジャンプします。 |
ウナギ ウナギもアユ同様 回遊魚です。 |