7月16日 アユ

生アユ 塩焼き アユ
このアユは、夜多摩(夜、多摩川へ行くから・・)の時、
タモ網で魚を捕っていると、普段は4〜5pぐらいだけど、
何か普段より大きな魚が弱って泳いできました。(流れてきた??)
それで懐中電灯で照らしてみると、な・なんとアユでした。
持って帰って、お母さんに塩焼きにしてもらいました。
味は、みんな「おいし〜」と言っていました。
焼いたらアユが、縮んだ様な気がしました。


コイの稚魚

夜多摩に行ったらフナの稚魚が3匹、網に入りました。
家に帰って水槽に3匹とも入れてしばらく飼っていたら、
1匹だけフナではない魚が混じっていました。
顔などからコイだと思います。
多摩川のコイもコイヘルペスが感染したけど、
稚魚はちゃんと育っているみたいです。




HPトップへ