担当:OGA
東高根の帰化植物 9月14日 |
外国から観賞用・薬用・食用などのために日本にはいり、ひろまった植物について観察しました。
帰化植物とは江戸時代以降に日本に入ってきたものをとりあげています。 時期的に花のないものや、刈り取られたあとだったりで、写真が少ないのが残念でした。 写真にないものでは、ヒメヒオウギズイセン、オオハンゴンソウ、ナガバオモダカ、オオキンケイギク、 シロツメグサ、ウラジロチチコグサ、オランダガラシ(クレソン)、 ヒメムカシヨモギ、アメリカフウロ、セイヨウタンポポ、ニワゼキショウなどがあります。 |